投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

有給休暇

急な天候の変化に戸惑う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 退職に伴い思いっきり有給休暇を頂戴し現在休養している小生ですが、体は正直と申しますが、ストレスが解消されているのが実感出来ております(笑) 後頭神経痛…っていうのをご存知ですか? 髪の毛に触れるだけでピリピリとした刺すような痛みを感じるのですが、最初はわかりもしませんでしたがネットで見てみると同じ症状の方が数多くいらっしゃるようで… それでも気にしないようにしていましたが定期的に襲ってくるその痛みに真剣に悩みもしました。 そんな痛みがここ数日間の休みですっかり改善されてきており、通勤の為に毎朝どんなに遅く寝ても朝4:30には目が覚めていた習慣が6:00頃の起床に変わってきていることも嬉しいことです。 リラックス…と言えば半年ほど家の細かな事はやっていなかったので数日かけて模様替えやガーデニング、あとは息子の自転車補助輪撤去などなどやりたかった事をこなしていると自然とリラックスになったようで体調もスッカリ良くなり、血圧までもが下がってきました(笑) スパルタ式ではありましたが自転車に乗れるようになった息子の姿を想い出にUPして見ました♪ https://www.youtube.com/watch?v=Vm5xKhVNtrs 仕事は家族の為に!と云う自論の小生ですがストレスとは無縁だと思っていた小生、何気に繊細なことがわかって苦笑しております。 やっぱやりたいことが仕事…難しいけど理想ですよね (^_−)−☆

取れた♪ (-。-)y-゜゜゜

日本に帰って来て車の免許を日本で取得したのだが、気が付けば無事故無違反で1年間、若葉マークが取れました♪ (。・ω・。)ん? 無事故無違反? 間違いなく事故は起こしておりませんっ! 違反に関しては、自己申告でない限り切符は切られておりませんので無違反ですっ.....(  ̄ノo)ボソッ 外国で取得したローカル免許証にその国が発行した国際免許証を併せ持って使用しておりましたが一時帰国ならばそれでも良いだろうが日本に在住する以上日本の運転免許証を携帯するのがリーガル....というわけで、本当であれば日本の免許証に切り替えすれば簡単だったのかもしれません。 外国の免許を日本の免許証に切り替えるには外国のローカル免許を取得後、取得した現地に1ケ月以上の滞在が必要らすぃ... 小生7年程度住んでいましたので日本に帰国後JAFで外国の免許証を翻訳してもらい運転免許センターへ提出したら、その国が発行する「この運転免許証は偽物ではなく本物である」といった内容が記載された証明書のようなものが必要なのだとか.... (この辺に関しては今更ながら後日詳細を記載してみようと思っています) 再度現地の友人にお願いして小生の免許証とパスポートを国際郵便で送り、その後送り返してもらうという面倒くさい事をお願いし処理してもらう。 これらに何気にお金がかかったのはいうまでもない(泣) 再度この証明書を翻訳してもらい免許センターへ! この翻訳ですが、個人での翻訳は認められませんのでご注意を。 まして翻訳代金、決して安くはございません1通3,000円超だったように記憶しています。 結果!  この免許証は切り換えできません!.゙;(;゚;ω;゚; ) キュー 理由は?なんでなんで?  「理由についてはお答えできません!」ですって!(-"-)ナゼニ? そんなこんなで国際免許の期限が切れるまで使用し、その後再度一回更新して使用しては居たものの、やはり先にも述べたようにリーガルでないという何となく後ろめたさが無きにしも非ずというわけで日本の免許証を取得したのでした。 その際に運転免許センターの受付の方に「国際免許持っているのに切り換えしないの?」という質問が....コレコレしかじか.... 「ふぅ~ん.....

自衛権...(。・ω・。)ん?

こんにちは! 小生、日本に来てはや3年が経ちました。 その間、農業に従事しながらも同グループ内での転職があったり、経営陣の変更などで止むを得ず退職したり....色んな名前の保険証を持たせて頂きましたが、このたび、またもや仕事が変わります(汗) 平均すると毎年転職しているような.....  そして引っ越しも毎年だわw (  ̄ノo)ボソッ 昨年、トマト作りをやめ介護の手伝いを始めたら結果的に工務店のような用務員のような気がつけば「(何でもできる)事務長」という役職名こそ素敵でしたが実際は用務員として就職したような.... 今度はそこにスポンサーがついた事で給与見直しが行われることになり、個人的に妥協はしてみたものの提示額と大きな開きが..... 家族を守る為には....と模索し悩んだ挙句、アルバイトをしながらでも変わらぬ給与なら!と、退職することに致しました。 だれか高給で雇って下さい!ヾ(-  - ;)ぉぃぉぃw さて、家族を守るというわけではないが、国を守るということで集団的自衛権なる物について論議が交わされているようですが、50間近のおっさんが無知でお恥ずかしいのだが、この自衛権について疑問をググッてみた。 小生の疑問: 日本国憲法上認められている個別的自衛権ではダメなの? なぜに集団的自衛権でなければならないの? こんな疑問が生じ、ネットでポチッ♪ ①集団的自衛権とは、自国が攻撃を受けていなくても自国と同盟を結んでいる国が攻撃を受けた場合に、同盟国と共に又は、同盟国に代わって反撃する権利を指します。 ※この権利は、国際法上認められています(国連憲章第51条)が、日本国憲法上その行使が認められていません(第9条)。 但し、集団的自衛権は国際法上、全ての国が保有する権利ですので日本も保有しています。 ②個別的自衛権とは、自国が攻撃を受けた場合に反撃する権利を指します。 ※この権利は、日本国憲法・国際法上認められています。 ん~....皆さんはどのようにお考えですか? わたくし、個人的には集団的自衛権でなくとも個別的自衛権で尖閣等の問題には十分対処出来るのではないのか?とおもうのであります。 まして.....日本国憲法で認められていないのに、国際法上日本も保有している権利