投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

春一番

皆さんお元気ですか? 東北はまだ普通に寒いですw 管理者養成学校にて痛めた足も最近では立ち上がることができるようになって、二日ほど前から歩行が可能になりました♪ ただし、まだ多少痛みがあるので普通の速度での歩行は厳しい状況です。 こんな寒い(毎朝氷点下)のに診療所に通院するのは辛くて、毎日から週に2階になったことが非常に嬉しい今日この頃です。 さて、関東では17日に春一番が吹いたとのことで、ようやく春ですかね。 今年はまとまった雪が降ったりと関東でも大変だったようですが、近年異常気象だと実感しているのは小生だけでしょうか? ちなみに東北ではいつごろ春一番が吹くのだろう?と、ちょっと調べてみました。 あるサイトで「東北ではいつごろ春一番が吹くのでしょう?」という質問に対しての回答として「吹きません!」というものを発見。 思わず吹き出しちゃいました(笑) 春の訪れをイメージする、春一番、東北にはないんですって。 ないの?! 春一番。 ニュースなどでは「今日、関東地方で春一番が…」などと伝えていますが「東北では...」などとは言わないで、さりげなく関東のことだけ伝えているようです(泣) 春一番・・・♪雪が溶けて川になって・・・とかいう歌がありますが、溶けたら川になるほど大量に雪が降っている情景を想像し小生の勝手なイメージで東北と勝手にイメージしていましたが、東北には正式な春一番は無いのだそうです。 東北でも似た条件になれば同じような風が吹くことはあるそうですが、その後に北西から季節風が吹き、冬に戻ったように寒くなるから春一番という事にはならないようです。 そんなわけで、北海道にもないんですって。 ちなみに沖縄にもないようですョ。 年中夏だからっていうわけではなく、春一番が吹くのは「日本海に低気圧がある時」ということから日本海側の低気圧によって吹く風の影響が、沖縄など南西諸島ではあまり強くないためなのだそうです。 まぁ、物凄く遠いし...(  ̄ノo)ボソッ 東北で春の訪れを感じるのはなんなのでしょう? 食べ物なのかなぁ~♪ おいしい魚を食べられるココは良い場所ですし、夏は涼しくて、埼玉のあの暑さを思い出すとゾッとしてしまいますので、多少の寒さは辛抱ですね(笑) さぁ~て、そろそろ3月。 小生

安かろう...悪かろう... (T.T)

イメージ
ここに訪問頂けている皆さんのお仕事って何でしょう? 職人さん?事務職?営業職? さまざまなご職業の方がいらっしゃる事とは存じますが、今まで間違いなく使用された事があるはずの、" Stapler(ステイプラー)"、いわゆるホッチキスという奴です! 今回はそのホッチキスについて投稿させていただきます♪ 日本ではホッチキスやホチキス等と呼んでいますが、これはあくまでも商品名であって正式にはステイプラーで、異国に住んでおりました際にホッチキスでは全く通用しなかった事から帰国後も癖でステイプラーと呼ぶ事が多いように思います。 ラップを"サランラップ"と呼ぶ人はいても、わざわざ"クレラップ"という人は少ないのでは? また、チョットずれますが、逆のパターンで、海外ではコピーが通じなかったのには驚きました。 海外ではコピーして欲しいときは「 XEROX(ゼロックス)してくれるぅ?」とお願いしてましたw さて、前述したように今日はステイプラーのお話なのですが、会社から支給されている品はこんな感じのMAX製のもの♪ とても安価だそうで、今までは疑問を抱くことなく使用しておりました。 しか~~~~し! こちらの商品、10枚程度の書類ですらキッチリ綴じる事ができず、毎回のように芯というか針がグニャ...と曲がってしまうのです。 お客さまに提出する書類等はやり直すと穴が数箇所開いてしまったりして美しくないのです! そこで、同じMAX社製のステイプラーで軽く30枚は綴じる事ができる商品を個人で購入する事に! 価格は4倍程度しましたが、それでも1,000円以内で収まります。 いったい会社は幾らの備品を用意したんだw コンパクトで力も要らず、芯外しまで付いたこちらの商品、結果的に針が曲がる事は無くなり、トータルで考えればこちらの商品の方が綺麗な仕上がりでロスも出ないことから安く付くのでは?と思えるのでした。 なんでもそうですけど、安いものを買うと結果的には買い直すことになって高くつく事になることが多いように思えますw 余程高価なもので無い限り、或る程度はちゃんとしたものを購入しましょう♪ 備品を扱う方は、その場の経費より総合的に大きな視野で....ネw

管理者養成学校 途中退校

イメージ
ご無沙汰しております、RYOです。 皆さんの中には管理者養成学校という名前を耳にした事がある方も少なくないのではないかと存じますが、小生、1/16より入校し訓練に参加しておりました。 本来であれば14日間でほぼ卒業できるものなのですが、小生、7日目にして医師より退校を命じられ、途中で断念せざるを得なくなり、戻ってまいりました(泣) 入校して2日間は基本的な行動について学ぶのですが、いわゆる簡易的な軍隊といった感じでとにかく講師(先生)から指示を受けたら大きな声で「ハイッ」と返事をし、直ぐに行動。 指導を受けたら「ありがとうございました」と返事、一礼が基本です。 このときの声量は腹から精一杯の大きな声!これが全てとなります(笑) 自分で書いていてもおかしくなってしまいますが、回り全てがこのような状況下では当たり前であり、そうしない、そうできないという事に問題があるのです。 年齢、役職、人生経験、とにかく同じ時期に入校した班員は全て同列、恥も何もかなぐり捨てる事で訓練を受け、大きな声で叫ぶ事により音で暗記されるのか、いつのまにやら課題を吸収していけるようになってゆきます。 ※個人差はあるでしょうし、小生などは呟きながら暗記する方が良いように思いましたが、大きな声を発する事によりいつもより多少は早く暗記できたようにも感じましたw 寝泊りする訓練室には上のような紙が貼られておりました。(コッソリ写してきちゃいました) 入校(前泊)すると初日は携帯が使えましたが、翌朝全て電源を切ったうえで回収されます。 外部との連絡は緊急を除いて一切シャットダウンです。 全国から一部上場は勿論、いろんな会社から管理者としての人材が集まっているのですが、私と同じ班にいた或る人は大手不動産会社の営業マンで全国売上げ2年連続1位という方でしたが、この方も初めの頃はプライドというか余計なものが捨てきれず、苦戦しておりましたが数日たって最年長の小生が全てをかなぐり捨てぶつかっていた事で何かが吹っ切れた♪と、一緒に頑張っておりました。 それからは意外とスムーズに試験にも合格していたようです。 私もいくつかの試験には合格して順調だったのですが、40km夜間行進という試験で無理をしてしまい、班員に迷惑をかけてはいけない!などと結